Modern Lot
Guatemala72 Henio Perez Family - H1 - Fully Washed
昨年も好評だったエニオファミリー 今年はもう一つの看板品種H1の登場
フィンカ ラ ソレダ
フィンカ・ラ・ソレダが設立されたのは1895年のこと。それ以来、地震がラ・ソレダの農家の壁を揺らし、革命軍と反革命軍の内戦がグアテマラのコーヒー畑で起こり、アカテナンゴ火山とフエゴ火山の数え切れないほどの噴火がグアテマラの野原を灰で覆ってきた。しかし、1世紀以上経った今でも、ペレス家はこのアカテナンゴ渓谷の静かな木立でコーヒーを栽培している。
125年以上前に設立されて以来、ラ・ソレダには変わらないものがある。農家にはまだ電気がなく、5代目の生産者であるラウル・ペレスは、今でもコーヒー畑の静けさの中で太陽と一緒に昇っている。21世紀の夜明けを迎えたラ・ソレダで栽培されている品種の中には、19世紀末に植えられていたものと同じものもある。しかし、間違いではない。La Soledadは徹底的に進歩的でモダンなオペレーションを行っています。緻密な農法、品種の多様化、ポストハーベストの厳格な管理、徹底した品質管理、絶え間ないイノベーションの精神によって、ラ・ソレダはワールドクラスのコーヒー農園となっているのです。その成果は、グァテマラ・カップ・オブ・エクセレンスで7回という驚異的な受賞歴にも表れているだろう。
<COE Guatemala受賞歴>2017年 10位(87.97)Pacamara Washed
2018年 4位(89.97)Geisha Washed
<H1ロット>
収穫時には5~6回の選別を行い、最高の熟度を確保し、カップの中でより良いフレーバーが出るようにしています。約36~45時間かけてドライファーメンテーションをした後、アフリカンベッドで平均14~17日間乾燥させます。その後、輸出されるまで、鮮度と湿度を保つためにグレインプロで寝かします。
今年ようやく久しぶりに訪問できたラソレダ農園。
ここの看板品種といえば、ゲイシャとそしてもう一つが、H1品種。去年も買い付けたかったが、すでにお客さんがついており断念。今年はどうしても欲しいと懇願し、なんとか買い付けることができました。
コンプレックスで、フローラル、フルーティな酸は、ハイブリッドとは思えないクオリティかと思います。
Producer | Henio Perez Family |
Origin | Guatemala |
Area | Acatenango , Chimaltenango |
Farm | Finca La Soledad |
Variety | Centroamericano H1 |
Processing | Fully Washed |
Drying | African Bed |
Crop year | 2021-22 |
Harvest Period | December - March (Manual Harvest) |
Altitude | 1650m |
SCA Cupping score | 87 |
Sensory profile | Floral, Peach., Honey, Tropical , Caramel |
Packaging | 30kg Vacuum Pack |
Moisture | 11.6% |
Density | 846g/l |
Date of arrival | 2022/11/10 |
Exporter | One Guatemala |
Drymill | La Soledad |