ショッピングカート

カートは空です

ショッピングを続ける
Classic Lot

【去年も人気だったテオさんゲイシャ】Guatemala - Teodoro Engelhardt - Geisha - Fully Washed<3kg~>

¥17,280

コーヒー農家のロックスター テオさん テロワールとファーメンテーションのシナジーによるフルーティーゲイシャ

フィンカ ラ ベジャ

ラベジャ農園は1960年に創立した農園です。テオドロのキャリアは1999 年に始まり、父親の家業であるコーヒー事業に熱心に参加し、13年間父親と一緒に働きました。父親の死後、テオドロは4 代目コーヒー生産者として家族の伝統を継承することを決意しました。彼は世代を超えて受け継がれた知識をもとに、シエラ・デ・ラス・ミナスの中心部にコーヒーを育てました。ラベジャは、テオドロの情熱と専門知識の証である、格別なコーヒーにより有名になりました。伝統が受け継がれる中、テオドロは特別なコーヒーを確実に提供します。
ラベジャは、今後何世代にもわたってコーヒー愛好家を魅了します。この注目すべき農園は、その卓越したコーヒーで世界的に高い評価を得ており、カップオブエクセレンスで何度も取り上げられています。

プロセス

ラベジャでは、コーヒーチェリーは熟度がピークの時に細心の注意を払って手摘みされ、コーヒーチェリー本来の甘さが保たれています。冷水を利用して発酵を遅らせ、糖分を自然な状態に保つことによって、長時間にわたる予発酵を経た後、独特の甘い風味が増幅します。ラベラのエキスパートであるテオドロがコーヒーの準備ができたと判断したら、グアテマラの伝統的コーヒー加工法に移ります。このプロセスでは、果肉を除去した後、チェリーを発酵プールに移し、必要なだけ寝かします。
続いて、豆を洗浄してすべての粘液を取り除き、乾燥工程の準備をします。シエラ・デ・ラス・ミナスの気象条件のため、テオドロは乾燥技術を組み合わせて使用しています。最初のステップでは、予期せぬ雨からコーヒー豆を守るため、温室のような構造のパティオに豆を広げます。乾燥プロセスを最適化し、コーヒーの保存期間を確保するために、テオドロは低温での静的乾燥機も採用しています。細心の注意を払ったアプローチにより、各カップに自然な甘みと独特の風味プロファイルをもつ、
格別なコーヒー体験がもたらされます。

バイヤーコメント

酒、たばこが大好きなテオさん。私は毎年農園に訪問しますが、いつもお酒でほとんど夜の記憶がありません。いつも農園案内中も、お酒とたばこは離さず説明してくれるテオですが、作るコーヒーは理論的にプロセスされ、毎年いいロットを作ってくれます。昨年より少しフレーバーは弱めですが、きれいでいいゲイシャに仕上がっています。是非焙煎お楽しみください!

Producer Teodoro Engelhardt
Origin Guatemala
Area Sierra de Las Minas
Farm Finca La Bella
Variety Geisha 
Processing Fully Washed
Drying Patio+Mechanical Dryer
Crop year 2024-25
Harvest Period Jan - March (Manual Harvest)
Altitude 1450m-1650m
SCA Cupping score 86.75
Sensory profile Berry, Orange, Stonefruit, Caramel
Packaging 30kg Vacuum Pack
Moisture 11.9%
Density 832g/l
Date of arrival 2025/10/17
Exporter Dinamica
Drymill Dinamica

【去年も人気だったテオさんゲイシャ】Guatemala - Teodoro Engelhardt - Geisha - Fully Washed<3kg~>

¥17,280